| 1. | 
								知的財産権保護申請書類の作製、出願及び中間手続 
									特許・実用新案(PCTを含む国内外出願) 商標(国際登録を含む国内外出願) 意匠(国内外出願) 
									ソフトウェア、著作権、半導体集積回路の回路配置の保護 | 
							
							
								| 2. | 
								登録後管理 
									特許、実用新案及び意匠の年金納付 商標更新 移転登録等 存続期間の延長登録(医薬、農薬品) | 
							
							
								| 3. | 
								権利化の阻止、権利の無効化 
													情報提供、異議申立、無効審判、取消審判 | 
							
							
								| 4. | 
								知的財産権の行使 
(1)特許法、商標法、意匠法、著作権法などに係る侵害訴訟・仲裁
  
(2)特定不正競争防止法に関する手続き 
   ■周知商品等表示混同惹起行為 
   ■著名商品等表示冒用行為 
   ■商品形態模倣行為 
   ■営業秘密(技術上の秘密に限る)の侵害行為 
   ■ドメインネーム不正取得行為 等
  
(3)関税定率法に基づく関税における認定手続きの代理
  | 
							
							
								| 5. | 
								所見、鑑定 
									発明、商標、意匠等の特許性/登録性についての所見;権利範囲の鑑定及び訴訟可能性についての所見 | 
							
							
								| 6. | 
								ライセンス及び契約 
									特許、商標、意匠及びノウハウ等に関連した契約、例えばライセンス契約、ノウハウ契約の交渉及び契約書の作製 | 
							
							
								| 7. | 
								調査 
									先行技術調査、先行商標調査、法的状況調査、ファミリーパテント調査、ウオッチング等、判例調査、及び知的財産関連文書の翻訳(日 独、日 英、英 独) | 
							
							
								| 8. | 
								外国への出願 
									特許 PCT出願、パリルートでの各国出願 
									意匠 ハーグ出願、パリルートでの各国出願 
									商標 マドプロ出願、パリルートでの各国出願 
                                                                         |